Quantcast
Channel: ぽんた*ぷらり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1366

岡崎本多邸

$
0
0

7月に開館した 「岡崎市旧本多忠次邸」 を見学して来ました。 

本多忠次は本多忠勝を始祖とする旧岡崎藩主本多家の子孫で、このたび開館した

建物は、本多忠次が昭和7年東京・世田谷に建てた住宅の一部を移築復元したものです。 

(スパニッシュ形式の洋館)

庭にある壁泉

 

壁にはライオンの彫刻 

玄関 午前9時から午後5時まで内部を見学することができます。 (月曜休館) 

部屋と廊下の仕切りにステンドグラス  

抽象的なデザインでなく絵画のようなステンドグラス 

団欒室の重厚な造りの椅子、布は張り替えられているそうですが、実際に使われて

いたものだそうです。  (使用可)

フローリングや階段、造り付けの家具などすべて実際の物を使用、濃い木の色と

漆喰塗りの優しい白に雅やかさと落ち着きを感じます。 

食堂の大テーブルの脚、あまりにも彫刻が立派なので撮ってみました。

食堂のステンドグラス、暖かみのある色合いに格調高い文様。 

食堂の漆喰飾り天井とシンプルなシャンデリア、いかにも洋館という感じ。 

ここに下がっている電球が気に入りました。

夫人室に続く半円形の日光室、ここから夫人がお屋敷の景色を見ていたんでしょうね。 

浴室にもステンドグラスが。。。 うちもこうすりゃよかったなぁ〜 

玄関を入ってすぐのところにある壁泉 タイガーマスクから水が噴き出すのかな? 

特徴的な三連アーチ、丸と三角を組み合わせた明るいイメージの洋館。

洋館ですが和室や茶室などもあります。

岡崎東公園の中にあります。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1366

Latest Images

Trending Articles