Quantcast
Channel: ぽんた*ぷらり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1366

揖斐川町歴史民俗資料館

$
0
0

揖斐川町歴史民俗資料館に行ってきました。

予備知識なしで行ったので、あまりの建物の立派さに驚きました。 

まずは揖斐川町ということで、川漁関連の展示。

かなり大型の船が展示してありました。 

川漁の道具多数、

用途はだいたい分かる、、川によって網の形などがすこし違うようだ。

ブリキのオトリ缶はもう過去の物なのか。。。 

今でも欲しいんだけど手に入らない。 

昭和初期の駄菓子屋の風景。 

こんな陳列ケースは、昭和40年代くらいまではありましたなぁ〜 

結構リアルな展示です。

その他館内には、古墳の資料、揖斐城の資料、古文書、揖斐川町の祭りの資料など

興味深いものが多数展示されています。   

資料館の外にもいろいろ目を惹くものが。。。 旧小学校の屋根瓦。 

ダムで沈んだ徳山村の民家を移築したもの。 

中は見学できませんでした。 

屋根は葺き替えてまだ新しい。 

民具も軒下に元々あったかのように。 

揖斐川町歴史民俗資料館』 なかなか素晴らしい資料館でした。 

レキミンファンとしてお勧めします。  (入館料100円)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1366

Trending Articles