Quantcast
Channel: ぽんた*ぷらり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1366

保木山カタクリのさと

$
0
0

関市武芸川町の 「保木山のカタクリ群生地」 を散策してきました。

400mの遊歩道が整備されています。

今が最盛期です。

淡い紫色の可憐な花が一面に咲きそろっていました。

花が咲くまでに7〜8年かかるそうです。 

花言葉は 「初恋」 

見渡す限り続く 壮大な眺めです。

鳩吹山の群生地は超有名になってしまって人が凄いですが、こちらのほうは

まだ静かにのんびりと 「薄紫の精」 を見ることができます。

午前中はギフチョウに出会えることがあるそうです。

3月下旬〜4月中旬が見頃、  行くなら今です。

むらさきの花を見ていたら 「つるむらさきうどん」 が食べたくなってきました。

直ぐ近くの 古民家郷土料理の 「つるや」 に直行です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1366

Trending Articles