Quantcast
Channel: ぽんた*ぷらり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1366

蟹江の地酒

$
0
0

蟹江の酒蔵 「山田酒造」 を訪ねて来ました。

この蔵の前の細い路は 「信長街道」 と名付けられていて、信長が若き頃(19歳頃)

清州攻めの時に通った道と言われています。

善敬寺から七宝町・徳実〜大治西条〜甚目寺〜清洲へ続く道です。

外回りは黒壁 (一部新建材)

周辺にはいい匂いが漂っています。 

玄関(販売しているところ)はどこだろうと一周したら、ここしか出入口が見当たらない。

大きなタンクの前で中を伺っていたら、蔵の人がいたので「ここで買えますか」と

声を掛けたら奥の古い建物に案内されました。  

創業明治4年(130有余年)  銘柄は「酔泉」。 

立派な御屋敷です。 

よく手入れされた中庭も遠くから拝見。

今日はもうひとつの銘柄 「最愛」 を購入しました。  

早速一献

すっきりした少し辛口の酒、川魚との相性がいいのでは。。。

今日は宮坂の鯉でやってます。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1366

Trending Articles